イギリスあれこれ

  1. イギリス英語を勉強しよう!魅力あふれるイギリス人女優7選とその代表作【インタビューやモッパン映像も紹介】

    イギリス英語に憧れる方や、リスニングを強化したい方におすすめなのが、映画や俳優さんのインタビューを通じて自然な英語に触れること!今回は、イギリス英語を話す、気になる女優7人をAverieスタッフがピックアップ!それぞれの代表作や、実際に話しているインタビュー動画を紹介します。

    続きを読む
  2. 【2025年最新】イギリスでワーホリをする魅力7選

    近年、注目を集めている「ワーキングホリデー」という制度。海外で暮らしながら語学を学び、現地で働き、様々な国の文化に触れながら生活を送れるという、まさに夢の切符ですね。

    続きを読む
  3. イギリスの大学出願に関する最新ニュース!パーソナルステートメントがなくなる!?

    こんにちは!2025年以降にイギリスの大学進学をお考えの方は必読!イギリスの大学進学に関して、最新ニュースがBBCから出ていましたので、和訳しました。今回のニュースの大事なポイントは以下です。

    続きを読む
  4. イギリスと日本の時差について 通話しやすい時間帯はいつ?

    イギリスと日本の時差は、標準時中で9時間、夏時間中は8時間です。通話しやすい時間帯の見つけ方について説明をします。

    続きを読む
  5. Royal Cypher イギリス王室のモノグラム

    2023年5月6日に行われた、チャールズ3世の戴冠式、皆さまご覧になりましたか?戴冠式のテレビ中継を見ていて、実はふと気づいたことがありました。

    続きを読む
  6. パンケーキデー/Shrove Tuesday

    パンケーキデーは、毎年「灰の水曜日(Ash Wednesday)」の前日となる火曜日、別名Shrove Tuesdayです。

    続きを読む
  7. 【英国文化】チャリティーショップ

    イギリスは様々な分野でチャリティーが盛んな国です。イギリス全土で、ハイストリートに必ず1つや2つはあるのが、チャリティーショップです。一般人から寄付されたものが店内で売られ、チャリティ団体のの活動に貢献します。

    続きを読む
  8. 英国ロンドン、実際に起きたアルマーニ詐欺未遂、その手口等

    当社現地サポートにご加入の20代男性のお客様が、ロンドン市内で詐欺の未遂にあいました。12月のとある金曜日。14時30分あたりに起きた出来事です。冷静になると、詐欺とわかるかもしれませんが、実際に自分の身に起きると意外に正しい行動ができないものです。

    続きを読む
  9. 【イギリス全土】12月のストライキ情報

    電車、バス、郵便局、看護師、空港職員、移民局職員・・12月のイギリスはストライキが大量に予定されています。最近の物価高騰に伴い、給料を含む勤務条件の向上の交渉を目的としたストライキです。

    続きを読む
  10. イギリスの免税ショッピングについて

    実は、2020年12月30日を最後に、イギリスの「免税制度」がなくなっていたのはご存知でしたか?⁡以前は、日本在住者が旅行や短期留学のあと、日本に帰国する際に、イギリス国内で買い物をしたら、免税の手続きができていました。⁡が、今はもうその制度がありません。

    続きを読む

留学ブログ月別アーカイブ

イギリス留学ブログ

おすすめの学校

  1. St Giles International – London Highgate セントジャイルズ ロンドン・ハイゲイト校
  2. Concorde International コンコード・インターナショナル カンタベリー校
  3. Oxford International – Oxford オックスフォード・インターナショナル
  4. OHC English – London Central ロンドンセントラル校
  5. St Giles International – London Central セントジャイルズ ロンドン・セントラル校
  6. Twin English Centre – Eastbourne ツイン・イングリッシュセンター イーストボーン校
  7. St Giles International – Brighton セントジャイルズ ブライトン校
  8. Oxford International Brighton オックスフォード・インターナショナル ブライトン校
ページ上部へ戻る