アーカイブ:2021年 3月

  1. イギリス人は謝ることが多い?Sorryの文化

    「イギリス人は謝ってばかり?」英語を学んでいて、「アメリカ人は、めったに謝らない」「Sorryは使わない」という話を聞いたことがありませんか?イギリスに住み始めてすぐ気づいたのは、「サンキュー」と「ソーリー」が多用されていること。

    続きを読む
  2. 英語生活ですごく便利、フォネティックコードって何?

    フォネティックコードとは何かご存知ですか?日本語では「通話表」と呼ばれるもの。航空、船舶、軍事業界などでよく使われる、通信用語です。無線など雑音や音のゆがみが多い場面で、正確に伝えるための用語なのですが、英語生活において、実は普通に使われる便利なもの。

    続きを読む
  3. おさえておきたい!英語の住所の書き方(英国版)

    あなたは、自分の日本の住所を英語で書くことができますか?イギリス国内で書類を送る時、住所の書き方はわかりますか?超基本の知識とは言え、実際に英語で住所を使う機会がないと、いざと言う時、意外に戸惑うこともありますよね。今回は、「イギリスで使える」住所のあれこれをご紹介します。

    続きを読む
  4. イギリス人は雨でも傘をささないの?

    「イギリスにいる人は傘をささないの?」旅行者などが不思議に思うことの一つだそうです。今日はこちらについて検証(?)してみますね。

    続きを読む

留学ブログ月別アーカイブ

イギリス留学ブログ

おすすめの学校

  1. Oxford International Brighton オックスフォード・インターナショナル ブライトン校
  2. St Giles International – Brighton セントジャイルズ ブライトン校
  3. OHC English – London Central ロンドンセントラル校
  4. International House Manchester インターナショナルハウス マンチェスター校
  5. Frances King フランシス・キング ロンドン
  6. BSC Brighton ブライトン校
  7. CES- Worthing ワージング校
  8. Rose of York ローズ・オブ・ヨーク
ページ上部へ戻る