イギリス留学ブログ
12.132024
みんなの留学体験談ー25@カーディフ CELT
カナイ様
語学学校:CELT(1か月)
留学タイプ:YMS・ワーホリ 2024年8月
場所:ウェールズ・カーディフ
滞在方法:ホームステイ
目次
イギリス留学を選んだ理由
オーストラリア・カナダワーホリで仕事探し・家探しが難化していると聞いたため。加えて、中学生の時にイギリスでホームステイをして楽しかったため。
イギリスで印象に残った思い出は何ですか?
色々な人や文化に触れることが出来ました。仕事探しを周知していたことで語学学校の先生に仕事を紹介してもらえました。中華料理屋で働いていたことを伝えました。偶然、クラスの先生が教師をやりながらヒルトンホテルで働いていたため、その職場を紹介して貰い、メールを送って面接、トライアルワークをして、そのまま決まりました。CVも校長先生が授業外で時間を割いて作るのに協力してくれたました。 自分が行ったCELTでは、校長夫妻が授業外でかなり時間をとって仕事の相談やCVの作成などに協力してくださり、全面的にお世話になりました。
イギリスの生活面でエピソードがあれば教えて下さい。
家は5件内見しました。spareroomで1ヶ月有料プランを買い、広告を打ちつつ、毎日良さげな物件をチェックしてメッセージを送っていました。その中で、少し高めだけどシティーセンターに近く、小綺麗なシェアハウスに住むことになりました。
滞在中に困ったことがあれば教えて下さい。
金銭面で苦労しました。未だに医療を利用したことがなく、どのような感じになるのかわかっておらず不安です。
イギリス留学Averieを利用した理由と決め手は何ですか?
英語に自信がなく、手続きを確実にしたかったのと、渡英後のサポートが欲しかったので、エージェントを利用することにしました。AverieさんのYoutube動画を見てコンタクトを取ると、素早く長文で返信して頂き、他のエージェントさんよりもはるかに良い対応をして頂いて驚いたため。また、手数料がかからない点と、イギリス現地で法人を運営されているため、イギリスに通じていそうだと感じたため。
最後にイギリス留学を考えている方へのメッセージをどうぞ!
訛りが強く、アメリカ英語のみに慣れていると想像以上に聞き取れないです。イギリスのドラマやニュースなど、可能な限りイギリス英語に触れてリスニング力をあげてから来ることをお勧めします。
YMSでの渡航で、お仕事が決まるかご不安でしたが、良い職場が見つかって本当によかったですね!この先のご滞在も充実したものになりますように!!
カナイ様の学校はこちら!